IRKit(学習リモコン)コマンド送信(API利用した屋外からのアクセス)

通信経路を図で表現してるけどわかりやすくするために簡略化しています。
IRKitサーバーを利用する方法をまとめます。

※屋外(屋内のネットワークへのアクセスはセキュリティ上、簡単に行えないようになっています。)からのアクセスはポーリングて方法でIRKitを中継して行われています。

IRKitのAPIを利用したコマンドの送信手順です。

コマンドはCurlを使用しています。
Windows10標準では入ってませんのでCurl導入は以下を参考にしてください。

参考:CurlをWindows10で使う

IRKitサーバーを利用せず直接IRKitに通信する場合は以下を参考にしてください。

参考:IRKit(学習リモコン)コマンド送受信(屋内からのアクセス)


1.IRKitのトークンの取得

Auoth2.0の面倒さですね。
コマンドでトークンを先に取得します。
clienttokenに表示された値をメモします。

コマンド:curl -i "http://{IRKitのアドレス}/keys" -d '' -H "X-Requested-With: curl"


2.トークンでデバイスIDとクライアントキーを取得

メモしたトークンを利用してコマンドでデバイスIDとクライアントキーを取得します。

コマンド:curl -i -d "clienttoken={メモしたトークン}" "https://api.getirkit.com/1/keys"


3.デバイスIDとクライアントキーでIRIRKitのPIを呼出

デバイスIDとクライアントキーでAPIにアクセスします。

コマンド:curl -i "https://api.getirkit.com/1/messages" ^
-d "clientkey=トークンで取得したクライアントキー" ^
-d "deviceid=トークンで取得したデバイスID" ^
-d "message={送信する信号}"

※注意!送信する信号のところをシングルコーテーションのまま囲って実行すると「400 Bad Request」のエラーが発生します。

関連記事
画像 タイトル
Node-RED を Raspberry pi にセットアップ
IRKit(学習リモコン)コマンド送受信(屋内からのアクセス)
Andorid Studio インストール(Windows)
アレクサと赤外線学習リモコン(Nature remo mini)連携で音声操作
アレクサ対応 Nature remo mini 赤外線学習リモコンのセットアップ
Android Studioから実機へインストールしてデバッグ
Node-RED の基本的な使い方
Raspberry pi にOSをWindowsからセットアップ
Fire TV へ動画キャスト
IRKit(学習リモコン)の基本的な使い方